今週のお花

今週は週末が雨のようですね。

本日は、ミニひまわりを入れて、夏らしさもプラスしたお花にしました。

そして、趣味人まもさんの新作の花瓶が登場です‼

3

少し背の高い、一輪挿しもできるような花瓶が欲しいなぁとリクエストしていたら

こんな素敵な花瓶を作ってくれました!!

落ち着いたカラーの花瓶は、どんなお花とも相性が良さそうで

今までの丸く可愛い花瓶とは印象が違うので、

またまたお花選びが楽しみになりそうです♪

STAFF EMI

 

 

7月のおやすみ

7月17(金)、18(土)、20(月)をお休みさせて頂きます。

7月19(日)は通常営業いたします。

大切なこと

先週末、湘南へ行ってきました。

天気も良くとても気持ちのいい日で、久しぶりに太陽の光をたくさん浴びた気がします。

普段、日焼けをしたくないという理由で、太陽を避けがちの生活ですが、

やはり太陽の下で、少しの日光浴は必要ですね。

そして、大切なのは呼吸。

先日AYANOに、毎日ではないが家でリリースはしているけど、運動不足で…と

話したところ、もちろん運動することも必要だけど『呼吸』してる?と言われました。

意識しての深い呼吸…確かに普段そこまで意識してできていないなぁと。

どんな小さなことでも、できることは沢山あるはずなので、

まずは、呼吸をしっかり行うことを心掛けようと思いました!!

STAFF  EMI

 

今週のお花

本日も、とても暑い1日でしたね。

お花屋さんにはいつもより、たくさんの種類のお花がありました。

紫陽花とひまわりの組合せで、お気に入りです♪

今週も1週間頑張りましょう‼

STAFF EMI

STUDIOのオアシス

STUDIOのバルコニーにオアシスが誕生♡

セッション中にグリーンが見えることで、ほんの少し癒し効果を。

今の季節、窓を開けて外の空気を入れることが多いので

そんな時にグリーンがあると、気持ちがいいですよね!

KAORU Blogでもご紹介があると思いますので、お楽しみに!!

STAFF EMI

 

 

6月のお休み

6月15日(月)をお休みさせていただきます。

今週のお花

先週の元気いっぱい、ひまわりとガラッとイメージを変え

今週は落ち着いたカラーのお花にしてみました。

ミニバラは、めずらしい茶色です!

しかも「テディベア」と言う可愛らしい名前でした。

お花それぞれに名前があると選ぶ時の楽しみになります!!

今週はお天気が崩れるようですし、体調管理には気をつけて

1週間頑張りましょう!!

STAFF EMI

今週のお花

今日は夏のような暑さで、びっくりですね。

表参道は半袖の方がたくさん‼

明日以降はどんな天気になるのやら…。

もう少し涼しい日が続いてほしいなぁ。

今週のお花を飾るため、お花屋さんに行くと

なんともう、ひまわりが!!その名も『ゴッホのひまわり』

今日の暑さにぴったりでしたので、迷わず購入にしました。

もうひとつは、ローズマリー、ミント、テマリソウ。

グリーンだけも、爽やかで素敵です。

来週もお花選びが楽しみです!!

STAFF EMI

 

変化できる季節です!

こんにちは!トレーナーのAYANOです。

だいぶ暖かい日が増えてきましたね。桜もソメイヨシノから八重桜へとバトンタッチして、着々と季節が変化しています。

 

我々は冬眠こそしませんが、寒い季節より暖かい季節の方が自然に身体を動かしやすい状態になります。そういった季節の変化のタイミングも味方につけると、身体も変化のスピードが上がるのではないでしょうか。

 

もちろんSTUDIO Aproにいらっしゃるお客様の身体にも色々と変化が!

今まで寒さで、みなさんどうしても肩周りがコリ固まっていましたが、ここにきて、力が抜けやすくなってきているようです。

肩周りに余計な力が入らなければ、本来必要だったお腹の力や背中の感覚などが感じやすくなります。そうすると姿勢が安定して、いわゆる美しい姿勢が保てるようになります。

“固くて動かなかった肩が動き始める” “よくわからなかった感覚が感じ始める”

そういった身体や感覚の変化は気持ちの変化ももたらします。

気持ちが自然と前向きになったり楽しくなったりするんですよね。

 『身体が変わると心も変わる』。

身体が解放されたことで明るくなっていくお客様の表情を見ることが、私にとっては、この上ない嬉しい瞬間なのです。

冬の間、なかなか身体を動かす気持ちになれずにいた方は、ぜひ、初夏の晴れやかな気候を味方につけ、エクササイズを始めてみませんか?

まずは、グループレッスンに参加してみてはいかがでしょう?

夏に向けて、美しい身体に変化させていきましょう!

 

5月のグループレッスンはコチラ♪

<ピラティスクラス>

☆10:30開始

5/10、5/24

☆15:30開始

5/3、5/17、5/31

<ヨガクラス>

☆10:30開始

5/3、5/17

☆15:30開始

5/10、5/24

 

ご予約お問合せは

STUDIO Aproまで

TEL:03-6721-1824

EMAIL:info@tsapro.co.jp

WEB:tsapro.co.jp

ギャバ200 Ⅱ

以前もご紹介しました、なごみコーポレーションのギャバ200。

相変わらず、ごはんを炊くときとホットミルクには

ギャバを入れて美味しくいただいてます。

そして最近は、こんな食べ方にハマってます♪

水切りヨーグルトにギャバと黒蜜♡

バニラアイスでも美味しいですが、黒蜜が濃厚なので

水切りヨーグルトでも十分おやつになります。

これからも、いろいろな食べ方でギャバを楽しみたいと思います‼

STAFF EMI

 

 

諦めない気持ち

トレーニングstaffのFUKIです。

今日は、私が昨年5月からトレーニング担当している SUTUDIO Apro 最年長77歳のクライアントさんのお話です。

当時、膝の手術をされた後で、歩くのも一苦労な状態でした。
初めは月一回。トレーニングというよりは“リハビリ”。ゆっくり歪みを正し、歪まないような姿勢と歩きができるように、少しずつ筋力をつけていきました。

夏頃からは週一回のペースに進化。今では、足の浮腫みがずいぶん取れて、筋力もつき、歩くペースも倍速レベルで早くなり、椅子に座ったり立ったり、仰向けからうつ伏せになる動作もぐっとスムーズに♪

もうすぐトレーニングを始めて一年になります。暑い夏も寒い冬も、雨の降る日も『トレーニングすると色々な事が楽に出来るようになるから!』と通ってくださいました。多分SUTUDIOに通ってくるだけでも、すごく大変だっただろうと思います。

年齢や筋力を考慮したメニューで、少しでも日常が楽になるようトレーニングしてきました。パワーチャージしてもらいたいと思っていた私の方も、実はそのクライアントさんの“強固な意志”から、いつもたくさんのpowerをもらっていた気がするんです。『かつてのような元気を取り戻したい』『いつまでも綺麗でいたい』と諦めない気持ち。いくつになろうと、その気持ちさえあれば、人は変われるのだと知りました。

今年はそのクライアントさんを、いよいよ“リハビリ”から“美磨き”のステージへ誘います!! ダイエットも少しがんばってもらおうと目論んでいる私(笑)。『77歳からのダイエット』。無理は禁物ですが、きっとこのクライアントさんならやりきってくださるかと! 私も、さらに知識を蓄えしっかりサポートできるように進化しないと!!

半年後が、楽しみです(^O^)/

5月のお休み

5月4日(月)と23日(土)をお休みさせていただきます。

Favorite movie

先日、大好きな映画の最新作『ワイルド・スピード SKY MISSION』を観てきました。

普段はわりとコメディ系やロマンス系の映画をよく観るのですが、

なぜだかワイルド・スピードははじめて観た時から魅了され、

新作をこんなに待ち遠しいと思う映画は、なかなかないです。

2013年にとても悲しい事件がありましたが、素晴らしい技術と内容で最高の映画でした‼

エンディングに流れる「See You Again」と映像は、

とてつもない感動で涙が止まりませんでした。

大好きな映画を観て、ゆっくりと過ごした週末で、たっぷり充電できたので、

今週もまた頑張ろうと思います‼

STAFF EMI

 

KAORU式『リリースピラティス』グループレッスン

リリースピラティスの残席2です‼

お早めにご連絡ください。

KAORU式『リリースヨガ』グループレッスン

暖かくなってきた4月も後半に突入ですね。

リリースヨガのグループレッスンは

残席3です。ぜひご参加ください‼

美味しいパニーニ

KAORUおすすめのお店、「パンとエスプレッソと」。

先日はじめてパニーニを食べて、すっかりファンになってしまいました!

数種類から選べる具材に、もちもちのパンが最高に美味しいです‼

わたしは生ハムとモッツァレラがお気に入りです♡

週末に都内に出掛ける用事がありましたので

テイクアウトして、家でゆっくり食べました。

そしてよーく見ると、パニーニの後ろに瀧の酵母が(笑) 食前の日課です‼

これからも表参道の美味しいお店を探索したいと思います!

STAFF EMI

ギャバ200

今回もまた、STUDIO Apro で人気のなごみコーポレーションの

商品をご紹介いたします。

玄米から生まれた元気素材、『ギャバ200』です。

香ばしい微粉末で、大さじ1杯で玄米ご飯2膳分もの

玄米栄養分を摂取できる、優れものです‼

白米に入れて炊くと少し色がつき、とても香ばしく美味しいご飯に!

1度食べると、この香ばしい味がやみつきになり

白米だけでは物足りなくなってきます!

あとは、朝や夜寝る前にホットミルクに入れての1杯が

わたしの習慣になりました。

KAORUや、なごみコーポレーションの滝野代表の影響で

食事に対して考え方が変わったなぁと実感してます。

お通じも、瀧の酵母とギャバ200のおかげで、だいぶ改善されています‼

これらかも食事を楽しみながら、健康に気をつけていこうと思います!

STAFF EMI

 

 

KAORU式『リリースピラティス』グループレッスン

新生活スタートをリリースピラティスから始めましょう‼

残席2です!

KAORU式『リリースヨガ』グループレッスン

4月になり、新生活スタート。

気持ち良く過ごすためにリリースしてスッキリしましょう‼

残席は残り3席です!

今日は絶好のお花見日和ですね‼

朝の通勤でも電車の中はいつもより、ご家族連れやご夫婦などが多く

お出かけされる人々で溢れていました。

外出して、STUDIOに帰ってくる途中

とても立派で綺麗な桜の木があったので、おもわずパチリ‼

見頃は今週末までかなぁ。

間に合えば、週末どこか行こうと思います♪

STAFF EMI

 

リンク

GROUP WEB SITES

SNS